自然
2009年06月05日
良いかもしれない・・・・。
体を気にして
無添加の石鹸を使用するようになったんですが
だいぶ、痛んでいる髪なので
クエン酸で作ったリンスだけでは髪が
絡みやすいので、椿オイルを使ってみました
タオルドライしたら3・4滴髪につけてから
ドライヤーで乾かすと、纏まりやすくなりました
でも、人によっては嫌いな人もいるみたい
あとは、合成活性剤が入っていない
ハミガキ粉も使用してみました
塩入りもありましたが、私は苦手なので
塩なしのパックスのを購入
いつも口にするものだからこそ
選んで使用する事が大切かなって思います
無添加の石鹸を使用するようになったんですが
だいぶ、痛んでいる髪なので
クエン酸で作ったリンスだけでは髪が
絡みやすいので、椿オイルを使ってみました
タオルドライしたら3・4滴髪につけてから
ドライヤーで乾かすと、纏まりやすくなりました
でも、人によっては嫌いな人もいるみたい
あとは、合成活性剤が入っていない
ハミガキ粉も使用してみました
塩入りもありましたが、私は苦手なので
塩なしのパックスのを購入
いつも口にするものだからこそ
選んで使用する事が大切かなって思います
2008年11月26日
自然食品
LESSON後に、ある自然食品Shopにクッキー作りのための、菜種油や甜菜糖などを求めて始めて行ってみました
有機野菜や、白砂糖不使用のドーナッツが販売されていて、誘惑にかられましたが、必要な材料のみ購入し
いざっ出陣
レシピ片手にコネコネ
生地を作り焼くまでは上手く行っていたのですが、新しいオーブンの使い方がいまいちわからず、仕上がりが失敗作品だって胸をはれるぼど、まぁ、みごとに失敗
家族も手を付けてくれませんでした
残念…。
近いうちに再トライして、美味しい体に良いお菓子作り楽しんでやるどぉ〜(笑)
だいぶ疲れたので、中途半端ではございますが、
おやすみなさい
有機野菜や、白砂糖不使用のドーナッツが販売されていて、誘惑にかられましたが、必要な材料のみ購入し
いざっ出陣
レシピ片手にコネコネ
生地を作り焼くまでは上手く行っていたのですが、新しいオーブンの使い方がいまいちわからず、仕上がりが失敗作品だって胸をはれるぼど、まぁ、みごとに失敗
家族も手を付けてくれませんでした
残念…。
近いうちに再トライして、美味しい体に良いお菓子作り楽しんでやるどぉ〜(笑)
だいぶ疲れたので、中途半端ではございますが、
おやすみなさい
2008年10月22日
2008年07月25日
レインボウ
久しぶりにISHTA・YOGAの広尾にレッスンを受けに
行ってみました
マックさんのクラスは、以前パワーヨガだったので、すごい
ハードなアサナだった印象ですが、今回はレベル1のクラスで
よかったぁ
ひっさしぶりに、ヨガした気分でした!!
やはり、受ける事が必要です。
その後、家に帰る途中にお花屋さんに目が止まり
普段だったら、そのまま見て通り過ぎる私が
お花に吸い込まれるように
購入してしまい(ヨガして心に余裕が出来たのでしょうかね?)
早速、玄関に植えてみました
プラス掃除を開始してしまい1時間は外にいました。
かなりの猛暑の中の作業で、ダラダラ汗をかいており
気がついたら頭がフラッと
危ない危ない・・・・・・・
熱射病にならないように皆様もお気を付けを!!!
寂しかった植木鉢に可愛らしいお花が入って来たことで
我が家の玄関は鮮やかに
ちょっと勉強に煮詰まっていた私の目と心には優しい色です
そして、お花に水をホースであげると
小さい虹が出来たのです
自然と口角が上がりました
行ってみました
マックさんのクラスは、以前パワーヨガだったので、すごい
ハードなアサナだった印象ですが、今回はレベル1のクラスで
よかったぁ
ひっさしぶりに、ヨガした気分でした!!
やはり、受ける事が必要です。
その後、家に帰る途中にお花屋さんに目が止まり
普段だったら、そのまま見て通り過ぎる私が
お花に吸い込まれるように
購入してしまい(ヨガして心に余裕が出来たのでしょうかね?)
早速、玄関に植えてみました
プラス掃除を開始してしまい1時間は外にいました。
かなりの猛暑の中の作業で、ダラダラ汗をかいており
気がついたら頭がフラッと
危ない危ない・・・・・・・
熱射病にならないように皆様もお気を付けを!!!
寂しかった植木鉢に可愛らしいお花が入って来たことで
我が家の玄関は鮮やかに
ちょっと勉強に煮詰まっていた私の目と心には優しい色です
そして、お花に水をホースであげると
小さい虹が出来たのです
自然と口角が上がりました
2008年05月23日
水族館
先日、茨城県にある水族館に友達のC子と行って来たのですが
スキューバダイビングした時に出会ったお魚さんと水族館の中にいるお魚さんとでは、動き、泳ぎのスピードが違いました(´∀`)
そして、よく水槽の壁にブツカってる子を見掛けたのですが、クリアガラスだから仕方ないのでしょうか
そして、大きなサメは、小魚の大きな群れのかたまりを細かくしようと水槽の中で遊んでいるように、
ぶつかっていくのは、自然界に近いものを感じました(≧▼≦)
一番人気のイルカショーは物凄いハイジャンプを
インストラクターの指示に忠実に行っており、ある意味、素敵だなぁと(^Q^)/^
人間同士でも絆を深めるのには時間がかかるのに、すごいです
近々、写真をアップさせて貰います
スキューバダイビングした時に出会ったお魚さんと水族館の中にいるお魚さんとでは、動き、泳ぎのスピードが違いました(´∀`)
そして、よく水槽の壁にブツカってる子を見掛けたのですが、クリアガラスだから仕方ないのでしょうか
そして、大きなサメは、小魚の大きな群れのかたまりを細かくしようと水槽の中で遊んでいるように、
ぶつかっていくのは、自然界に近いものを感じました(≧▼≦)
一番人気のイルカショーは物凄いハイジャンプを
インストラクターの指示に忠実に行っており、ある意味、素敵だなぁと(^Q^)/^
人間同士でも絆を深めるのには時間がかかるのに、すごいです
近々、写真をアップさせて貰います