温泉

2009年04月01日

(^・^)♪

681f23eb.jpg























時間を作って、LaQuaのある水道橋に行ってきましたが、写真にある乗り物、皆さんも以前に乗った事ありますか?


2年前に友人とチャレンジしたんですが、創造以上にスピードがあって、とっても怖かった印象だけが残り思わず通りざまに撮ってみました>^_^<

まだ利用されていなければ、気軽に体験してみてわ?(笑)


LaQuaは、存分に岩盤浴でたっぷり汗をかき、美味しいお水を採りながら★☆★
露天風呂もジェットコースターの音を聞きながら、寝ちゃいそうになるほど、気持ち良いですね!
やっぱり温かい空間が大好きみたいです(≧ε≦)


天然温泉じゃぽんは、岩盤もそうですが、サウナは普通のとは違うので、苦しくならないのが凄い思います★☆★
サウナ苦手な私でも利用出来ました!
是非、体験を(笑)


ganbanyoga at 17:40|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2009年03月04日

★☆Japanese★☆★

半身浴が大好きな私に、幼馴染のCちゃんから
本日届いた入浴剤です


プレゼント























ありがとう・・・・・

ゆったり入浴出来る日に使わせてもらうね





昔、群馬の温泉地に行った際
寝湯があったんですが・・・・・これが、とっても気持ち良くって
横になって体が半分しか浸かっていない状態でも
背面の暖かさが体全体に伝わっていき、ぬくぬくぅ
え〜っと
あの時も、寝てしまって友達と3時間程、
群馬の美しい景色を目の前に
しながら、ほぼ寝ていたのを思い出します



本当に日本人に生まれて良かったと
感じた瞬間です
そして、半身浴の魅力にひかれる、きっかけの一つとなった
思い出です
















あっ、新着ニュースです
定額給付金財源法が再可決されたようです
どんな時も、地位、名誉がある方は
ストレスもその分、多いのでしょうね






























ganbanyoga at 14:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年02月25日

1年ぶりの海

昨年の3月から1年ぶりのダイビングは前日から緊張していて
結局、熟睡できたのは2時間程度でワクワクドキドキ
朝、4時からダイビングの本を引っ張り出し
読み返していました





daibunngu













まだ日が昇らない暗い朝を、一人・・ルンルン気分で
あるく私・・・・まだ会社員の方も見当たらない静かな朝です!!


asa














本日、お世話になったのはスターダイブのインストラクターSUGAさんです!!
sugaさんのおもしろブログも最高です
見に行ってみてください↓
http://blog.livedoor.jp/star_dive
sugaさんには昨年もお世話になり、一人での参加も安心して
行けました!!
それに、とってもユニークで会話がとても楽しく
素敵な時間を過ごさせて頂きました




しかし、天候は盛りあがる私とは逆に
こんな土砂降りでした

ame















波も荒れていて、ダイビングスポットは
安全第一でダイバーさんが現地の方と連絡を取り合い
探してくれ、やっと!!
『富戸』に決定


富戸には、船に温泉が、かけ流しで
しかも、ドライスーツのまま入浴できるんで
海を眺めながら露天風呂に入っているかのようで
贅沢な感じでした



hune













そして、緊張しながら久しぶりのドライスーツに
結構、悪戦苦闘しながら着替え、いざ出陣


外気温10℃
水中 14.2℃
海中の方が暖かく感じ、想像していたより
快適に中世浮力をとりながら、
出会った伊豆の生物は、


・ウシエイ
・イラ
・ソラスズメダイ
・ブダイ
・シビレエイ
・ミノカサゴ
・ホウボウ
・イバラカンザシ

などなど、以外とカラフルなお魚さんたちとも出会え
感動しました


本日は、ここまでにしてお風呂に入って
眠くなってきたので・・・夢の世界に入ります!!






ganbanyoga at 20:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年01月10日

ビュービュー吹き過ぎ…。

風が本当に強くて、歩く私は風に当たる顔がバリバリに乾燥して笑えません笑うと皮膚がヒッパラレ痛いぃ…


まぁ、1人夜道で笑う私もどうかと思いますが(笑)本日の夜のLESSONは、顔が寒さから解放されないままスタートしたからカミカミで、空回りして、生徒さんと一緒になって笑うしかないって思ったがが、しかし、皆は真剣な眼差し1人頬笑んでLESSONしていた自分を今、また冷たい風に顔をさらしながら思い出し笑いしていたのです怪しいぃ


しかし、寒いですねぇ雪だるまに負けないくらい洋服を着込んで着たけど、それでも寒いから、お手上げ帰り道、股上げしながら身体を温めようとしたけど、冷たい風に、一瞬固まり駅へモウダッシュ!


寒いと、お茶が欲しくなり、ご飯も美味しく感じますよね
冬の方がカロリー消費が多いいから痩せやすい言いますが、つい食べ過ぎたり水分とりすぎて、足が顔がムクムクって感じる今日この頃


理想は岩盤に毎日2時間は、入ってヨガして身体を楽にしたいもんですが、そんな贅沢は言っていられない貧乏暇なし
とぉ
南国にいる妄想して楽しむしかない


あぁ、空に羽ばたく飛行機を子供みたいに眺める私。あれは、どこにいくのだろぅって、結構、考えるだけで楽しい


ほほ
明日も、1日を楽しむぞ みんなも笑顔で充実した1日でありますように

ganbanyoga at 21:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年12月18日

伊豆高原

幼い頃からの友人、N子と
ただ今、伊豆高原に来てしまいました
天候に恵まれ、とても過ごし易く
宿泊したバリ風のホテルでは昨日、新規オープンした
温泉にも貸切で急遽入ったりv( ̄∇ ̄)v
とっても、最高の気分です



突然の1泊旅行なので
プランも立ててない、行き当たりばったりな私達
明日は、東京に帰るのですが、
新鮮な空気をたくさん吸って
アナハタを広げて元気にパワーを得てから帰ろうと
明日も、たくさんフラーっと散歩して
海を眺め、友人との楽しい会話の時間も大切に
満喫しよっと
思います






ganbanyoga at 23:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年11月22日

今を楽しんでいますか?

凄く平凡かも知れないけれども、私はヨガに出会いヨガする人達とも繋がりが広がり、自分という存在をも大切にし、願う自分の道に進んでいる毎日が新鮮で、楽しい


無理に貯蓄ばかりしてガムシャラに働いて身体を崩していた不安定な私は、今はほぼあの頃に比べたら落ち着いて生活をENJOYできている
これも、やはりヨガを学ぶ上で自然と変化してきました


物事の受け入れ方も、見方も変わり、前までならイライラしていた事も、今は、そんな事は少なく生活しやすくなり人との関わり方が上手くなったと言うか、以前より自然体で接している私を感じますね


なんて凄いヨガ
これからも新しい私に出会わせてくれるのでしょう


あなたにとって考えを良い方向へ変えてくれた事は何ですか

ganbanyoga at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年04月05日

誕生

GOOD MORNINGレッスン(*゚∀゚)っ
始めての方も含めて、太陽礼拝で始まりシャバァーサナまで
思い思いに、体を動かし汗を心地よくかきながら
アサナをとっておられましたが、
一本目の【AUM】の響きが物凄く感じるものがありました( ´∀`)つ
表現する事は、難しいですが・・・
素敵な時間を有り難うございます。



思いっきり汗をかいた後は、
歯医者さんへGO→( -д-)ノ

走って向かった歯医者さんの受付へ・・・・
受け付けのおねぇーさんは優しく【あれっ、金指さんの予約は来週の
土曜日になります

私【ぼーっと考えてから、はぁ・・・・すみません又、来週ですね。
宜しくお願いします。


ほほっ、焦って行ったのは良いですが
勘違い・・・・一週間も早く行ってしましました
ふふっ、ちょっと感覚が狂います



そんな中、メールが


なんと、友人が出産しましたぁとの報告です(*゚∀゚)っ
3050グラムの可愛い男の子

昼夜も生活だけれども、楽しんで子育てを開始しているとの事( ´∀`)つ
うぅ・・・・会いに行きたいぃ

本当に『おめでとうございます
可愛いぃ『祐太くんと遊ばせて下さい



ganbanyoga at 15:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月03日

関節を大切に* ̄O ̄)ノ

まだ、私もyogaを 教える様になって、
約2年程ですが、始めた頃に
勉強不足な為、( ´_ゝ`)ノ
自分の体を上手く使いこなせて無く。


半年くらいで、
膝関節を痛めたり

怪我した手首の関節をまた、痛めたりと

体を無理に動かして
柔らかくしようと
頑張ってました。( ´_ゝ`)ノ


しかし、体を
どうして痛めるか

オーストラリアの
ISHTAyogaで学んで、やっと気付き、理解できたんです。
今では、
毎日レッスンを
2・3本しますし、
週1で5本レッスンしたりしますが、


関節の動きに気を配り筋肉で時には、
支えてあげる事で
守っています。


私は、特に柔らかい方程、気をつけて
欲しいです。


何故なら、柔らかいと筋肉を伸ばそとしても伸びた感覚無い方は

関節に関係なく
筋肉を使わず伸ばしてしまう為、関節に負担が直にかけている。


痛くなってから
気付くのでなく。


その前から、
可愛がって欲しいですε=(^◇^;



人気blogランキングへ

ganbanyoga at 14:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

天翔房の風景☆

291a23df.jpg



7f8da701.jpg



c2989a55.jpg



こんにちわ。
インストラクターの金指です☆

じゃぽんの天翔房の
風景です!

温かい木の造りで
きっと皆さんも
落ち着く場所になりますよ☆

そして、やはり
岩盤で体を芯から温めて、yogaのポーズや
呼吸する事で、
代謝がアップして
より汗をかける様になりました!

岩盤でのyogaの汗は
いつもの汗とは違い、ベトベトしません。

最近は外も暑い日が
続いていますが、
クーラーの中で過ごす機会が多く、冷え症になったり、ムクミやすくなったりしていると思います。

血の巡りを良くする為にも、一度、
トライアルに来て
少し体が楽になる
感覚を味わって下さい☆


ganbanyoga at 14:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

天然温泉じゃぽん ヨガ 始めてみませんか?

天然温泉保木間の湯


じゃぽんで 


ヨガ



始めてみませんか?





今、変わりたいあなたに…





アロマミストが出ている



岩盤浴で 



岩盤ヨガ







健康的に

自分の理想を手に入れる







体を温めるということ



ストレスのない優美な時間で



深い呼吸をするということ



しなやかで引き締まった調和のとれた精神と肉体を感じながら



本来の身体機能を

取り戻すということ




不自然なダイエットでは得られない洗練された本来の美しさを






トライアル(体験)レッスン



トライアルチケット好評販売中!



★入館料・岩盤料込¥2,000★



土曜日  10:30〜 12:00〜






【各レッスン60分】





※お一人様1回限り



※各クラス男女混合



男性の方、膝丈の海パンにTシャツでもOK!

ぜひ、お気軽に起こしください。







 天然温泉じゃぽん 岩盤ヨガ天翔房 



足立区保木間4−41−12 



03−3850−7100

ganbanyoga at 14:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@