思い出
2008年11月29日
空を見上げる
ヨガした後だからでしょうかいつもより外は寒くかんじせんぬ
1人暗い道を歩く私は、上を…ふと見上げると、唯一、私が知っている、いや誰もが見つけやすい“オリオン座”が、メッチヤ綺麗に輝いています時間あらば見上げてみて下さい
良い夜を
私は電車に1時間30分揺られながら帰るぞぅ
あぁ、眠い\(~o~)
おやすみなさい。
1人暗い道を歩く私は、上を…ふと見上げると、唯一、私が知っている、いや誰もが見つけやすい“オリオン座”が、メッチヤ綺麗に輝いています時間あらば見上げてみて下さい
良い夜を
私は電車に1時間30分揺られながら帰るぞぅ
あぁ、眠い\(~o~)
おやすみなさい。
2008年08月27日
真っ赤な思い出
埼玉県へヨガの代行で行ってまいりました
駅からスタジオまでの間に、ドォォォンと蒸気機関車みたいのが
目の前に現れたのでカシャッと一枚
また更に進むこと・・・・・こちらです↓
消防車です
思い出す事、私が小学1年生の時、学校の行事で
消防車を描く時間がありました
私達は本物の消防車を間近に感じながら
凄く楽しかったのを覚えています
それまで絵を描く事は、していなかったので
この時、初めて私は絵を書く事の楽しさを知りました
何週間か過ぎて、その消防車の絵を忘れかけていた時
小学校の朝礼で、なんと・・・・私は校長先生に名指しで呼ばれ
本当に、びっくり
えっ・・・何もしていないのに何で呼ばれるのぉぉおと思いながら
前に出ると・・・・・・・・↓
校長先生→『金指 寿子さん・・おめでとう!!
見事、金指さんが描いた消防車の絵が都の
コンクールに入賞しました(最優秀賞です!!)』
私は、恥ずかしがり屋だったので顔を真っ赤にしながら
全校生徒の前で賞状を頂きました。
学校の帰り道は、逆に胸を張って鼻高々に帰ると
父→『おっ、すごいな!!最初で最後の賞状かもなっ』って一言
うぅぅぅうぅうう、残念ながら私は、本当に学校で頂いた
賞状は、それが最初で最後でした
そんな父の何気ない一言が、消防車を見ただけで
思い出してしまいます
ま、すべてが今になっては良い思い出
皆さんにも、きっとそんな思い出があるんでしょうね