岩盤ヨガ

2007年09月03日

インストラクター紹介 M.K

菊池 満美  キクチ マミ    



〈代行レッスンの時に主に担当〉


Mani Kikuchi
















13才から器械体操を始め、学生時代は団体、個人優勝と活躍。


その後、短大時代にはチアリーディング部に所属し、2年連続準優勝。チアリーディングの世界では日米野球や、海外ブランドファッションショー、その他様々なスポーツ、イベントで活動する。


インストラクター暦4年、YOGA暦9年。
現在もテーマパークのショーや、アクロバットダンサー、エンターテイナーとして活動している中、自身「岩盤YOGAによって、調整、ボディメイク、肌のための内側からのケアにとても役立ってます!」と、さまざまな効果に離れられない存在となる。


呼吸は心と体を繋いでいきます。YOGAの時間は、全身にたっぷり新鮮な酸素を送ってあげるイメージで、気持ちよくリラックスして呼吸をしながら、心や体と向き合っていきましょう。
岩盤浴をしながらYOGAを行うことで、血液をサラサラにする効果や、たくさんの汗と共に全身の老廃物を出していきます。そして、歪みの調整やリンパを流し、心身をリセット&軽くしていきます。
リラックス・リフレッシュ・引き締め・歪みの調整をテーマに、楽しく、気持ちよく、自分探しをしていきましょう。
セルフマッサージなども教えておりますので、ぜひ、お気軽に参加してみてください。

ganbanyoga at 14:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年08月09日

天然温泉じゃぽん ヨガ 始めてみませんか?

天然温泉保木間の湯


じゃぽんで 


ヨガ



始めてみませんか?











今、変わりたいあなたに…









アロマミストが出ている





岩盤浴で 





ホットヨガ











健康的に

自分の理想を手に入れる









体を温めるということ



ストレスのない優美な時間で





深い呼吸をするということ



しなやかで引き締まった調和のとれた精神と肉体を感じながら





本来の身体機能を

取り戻すということ




不自然なダイエットでは得られない洗練された本来の美しさを











体験レッスン 

トライアルチケット好評販売中!



★入館料・岩盤料込み 2,000円★





火・金  11:00〜  12:30〜 



土曜日  10:30〜  12:00〜  



【各レッスン60分】





※各日時先着順、お一人様1回限り



※各日初回クラスは女性専用、最終クラスは男女混合



ぜひ、お気軽に起こしください。







 天然温泉じゃぽん 岩盤ヨガ天翔房 



足立区保木間4−41−12 



03−3850−7100

ganbanyoga at 22:09|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

『岩盤ヨガ天翔房』って何?




最近注目を集め続けている「ヨガ」ですが、他のヨガと最も違うところは「温度」と「湿度」です。

当館の岩盤浴施設『天翔房』の温度を30℃または36℃に設定、アロマミストによって湿度を65%に設定し、その暖かいお部屋で60分のヨガのポーズを行なうことで、筋肉が伸縮しやすくなり、体の硬い人でも無理なく安全に柔軟性が増してきます。

また、温度と湿度のバランスから大量の汗をかきます。

「岩盤ヨガ天翔房」を初めて体験された方はまずこの汗の量にびっくりされます。

レッスン中に多い人で1リットル以上のお水を飲みながらポーズをとる為、効率よく体の水分循環が行なわれます。

汗をかくことにより、毛穴に詰まった汚れや老廃物が排出されて、瑞々しいお肌になるだけでなく、ストレス解消にも大変役立ちます。

さらに、ヨガの基本である深い呼吸によって細胞のエネルギー源である酸素を体内に取り入れ、有酸素運動を行なうことで脂肪が燃焼しやすくなります。

また、普段動かしていない筋肉をいろいろなポーズで動かすことで、全身にしなやかな筋肉がつき基礎代謝が高まります。

つまり、身体の両面から、健康で理想的なボディメイクが実現できます。

ganbanyoga at 21:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

どうして岩盤浴でヨガするの?

天翔房


岩盤浴施設
『天翔房』








どうして岩盤浴でヨガするの?

↓



女性の半数以上が冷え性だと自覚している



現代人は、食生活や生活習慣の変化にともない、水分を過剰に摂取したり、シャワーだけでお風呂を済ませたり、クーラーの効いた部屋で一日中過ごしたりと、身体を冷やす生活スタイルになってきています。
特に女性に関しては、「半数以上の女性が冷え性だと自覚している」という統計データがあるほど、冷えている人が非常に増えています。

ganbanyoga at 21:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

身体を温めることの重要性

「体温が1℃下がると基礎代謝が12%低下する。」

「体温が1℃下がると免疫力が37%低下する。」

「体温が1℃下がると体内酵素の働きが50%低下する。」

↓



このように、私たちは「身体を温めることの重要性」に改めて気付かされました。

医学的にも証明されている「身体を温める事」(ホット)が、心と身体の両面に大きな効果をもたらし、調和とバランスをもたらすエクササイズとしての「ヨガ」を組み合わせたこの「岩盤浴でのヨガ」は、現代人に最もマッチした健康法だと考え、私たちはこの「岩盤ヨガ天翔房」を取り入れることになりました。

ganbanyoga at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

どんなレッスンをするの?

ぽーず







岩盤ヨガ天翔房では、いろいろなコースをご用意しています。

ヨガを初めて体験される人や、ソフトにヨガを楽しみたい人は、30℃のコースをお勧めします。

ヨガの基本ポーズと呼吸法を効率よく行いますので、まずは一度お試しください。

36℃のコースは、30℃のコースに慣れた人や、少しハードに汗を流したい人といった中級者を対象としています。

冷え性の方、普段汗があまり出ない方も、ホットヨガを満喫していただけるプログラムになっております。

どちらのコースもヨガの基本となるポーズや呼吸法を、暖かいスタジオで行なっていきますので、信じられないくらいの汗をかきます。

ganbanyoga at 21:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@