家族

2009年12月13日

新しいFAMILY

6a6fd6bd.jpg
265af5e4.jpg
5583a282.jpg
bdca95ec.jpg







旦那さん側の親族と別荘にお泊りに長野県に?来てますが(笑)

自然に囲まれていて空気が新鮮です☆始めて見る暖炉でも温まりながら、アルパカで出来た、ぬいぐるみをナデナデ(笑)





そして、12月12日に入籍した家族のお祝いを兼ねて、みんなでパーティ(^-^)ノ~~
着いた時間が遅かったので皆さん、グイグイ飲んで食べて(≧▽≦)ゞ
花札まで始まっちゃいました(笑)
始めて見たので、よく解らないですが、みんなが笑顔で楽しそうでした
゚+。(*′∇`)。+゚



たまには家族、親族で小旅行も楽しいです(笑)
明日は、外が明るい時間の景色が楽しみで、自然のパワーを感じたいと思います☆彡










ganbanyoga at 01:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月22日

住家

我が家にシュリンプやめだかさん達が
来て、どのくらい経っただろう


DSC01275














快適にすごしているだろうか
お話ができない分、気になってしまいます
それに初めは6匹水槽に居たメダカは今は2匹に
減ってしまいました


不思議と姿が消えていたり
水槽の外に飛び出ていたりするので
その時は、しょんぼり・・・・


ベランダには、無農薬栽培しようって思って
ほうれん草、トマトを栽培し
もうほうれん草は美味しく頂きました
また、シュリンプも、ほうれん草が好物なので
おすそ分け

自分で作るから安心して食べれます

トマトは本日、サラダに乗せて頂きたいと思います
とっても真っ赤に美味しそうに育ってくれました
こう育てると食べ物のありがたみが感じる事ができます

ひとくち。。。ひとくち感謝して頂こう

生かされている事に気づき

自然を大切に

あらゆる命を大切に

みんな、良い一日を




ganbanyoga at 09:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年09月24日

幸せを祝う!!

ふと昔の写真を振り返って見ると
私の幼い頃の写真には、いつも隣にN子が笑っていました(笑)


小学校から、ずっと仲の良い友人、N子の
結婚式に行ってきました
一年前から待ちに待った、その日は、
友人スピーチを頼まれていたので
前日、私はご飯もろくに食べずに、寝不足で
交感神経がずっと活発な状態でした
ヨガも忘れてしまうほど・・・・




本当に綺麗でした↓

修正1











旦那様になる方も
本当に優しい男性で、N子いわく
『笑顔が顔に張り付いたような人』

N子は素敵な、だんな様と巡り合えて
幸せそうで、うれし泣きが親族同様に流していました
何より、父親代わりのお兄さんとの
バージンロードは、いろんな事がこみ上げてきて
本当に感動的でした

修正2











本当に、N子の家族は絆が強く
お父さんは、いないですが、お兄ちゃん2人が父のように
N子をいつも、可愛がり
N子は、毎日、一生懸命働くお母さんの力になろうと
率先して家事手伝いを行っていました。
お母さんは、大変なそぶりを見せずに、いつも堂々として
頼りになる、一家の大黒柱です!!

その家族旅行に私まで連れて行ってくれたことも
何度もあります
私は、N子のファミリィーにまぎれるのが
本当に嬉しくて、もう一つの家族が出来たって!!
N子達は、これからは、新しい家族を築いてくのですから
更に、絆を深めて愛ある羨むような素敵な
家族を築いてくれる事だろうと
思います



家族を大切に思う気持ち!!
忙しいと・・その優しさと言う、光に気づけない時があるけれど
その光を大切にし、自ら光を放つ人でありたい






私の好きなJ先生が
よく言っていた言葉が似合う二人へ・・・・!!


『Om satyam anandam.
    真実、愛、喜びを。』


ganbanyoga at 21:21|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年07月27日

東京ドーム

レッスン後、ドームに観戦しに

ちけtt0c
















Kさん、有難うございます!!

選手にとても近い席で、あんなに近くで観戦したのは
初めてです


試合では、イ・スンヨプ選手が今期第一号のホームランを打ち
今、注目の二岡選手もヒットを打ち・・・、物凄い声援が
東京ドームに響き渡り迫力満点でした



ジャイアンツ
























夏休みに入り家族で見に来ている方が多くて
ドームはほぼ満席に近いほどビッシリ入っている状態
圧倒的にジャイアンツは点を重ねて、
点が離れすぎて、後半の7回裏で席を立ち帰ってしまう人が多い程でした


ganbanyoga at 23:25|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年05月19日

brother

昨日、お家に帰ると弟のKが何かを
一生懸命捏ねているのです・・・・・・
『何をしているの?』・・・と聞くと
『餃子の皮を作っているの・・・Mお姉ちゃんと一緒に作る予定だったんだけども
お姉ちゃんは、ジムに行っちゃって、お姉ちゃんが帰ってくるまでに
生地を一人で仕上げようと思って』と言うのです



今日は母が初めて社員旅行に出かけているので
姉からきっと、母の代わりに夕ご飯を作ろうと提案したようなのですが
姉は、弟に任せてジムに行ってしまったようです( ´∀`)つ
弟は、大きい体で小さい餃子の皮の形にしようと
一生懸命・・・・・
だはっ


そんな中、姉が『ただいまぁー』といって帰ってきました。
弟はポロット『やっと帰ってきたぁ

そして姉と弟の二人で餃子を作っている姿を私は隣で見ていただけなのですが
姉は大雑把で・・ものすっごい分厚く皮を作り具を適当に入れて
無理やり、口をしめて出来上がりに対して、

弟は均等にまず生地をカットしてから
具も同じ料の具を用意してから大きい手でこまめに丁寧に
作り上げ・・・・・・



餃子でこんなにも人の性格がでるのかと思うほど
いびつな形の餃子は姉が作り、形が綺麗なのが弟・・・
味見をお父さんが・・・



父→『うん、間違いなくこれが美味しい』って
言わせたのは、言うまでも無く弟の餃子です
姉のは、かなり残ってしまいました・・・・・・
なぜなら、皮が厚すぎて皮の味が強いという事でした


弟は、もう満足げに・・・夕ご飯をムシャムシャ食べていて
可愛いかったです( ´∀`)つ
私は、お肉を食べないので、玄米とナスとお味噌汁を
ありがたく頂きました


本日、母の手伝いを大いに貢献した弟に
感謝です


しかし、弟から出た言葉は
『餃子の皮は次回は買って来よう』でした





ganbanyoga at 11:43|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年05月08日

お散歩コース

根津神社





























レッスンを終えた私は、祖母と
家の近くを歩いてみました・・・・(。・ω・)ノ゙
小さい頃から住んでいるこの町ですが、
日々、新しいマンションやお店などが次々に出来ていることに
祖母のいつもの散歩コースを案内して貰っている時に、
気付きました・・・あはっ( ´∀`)つ
いかに、最近この所、住み慣れている所を
歩いていないことに、驚かされると同時に、
小さい頃からある、たいやき屋さん、おせんべい屋さんが
残っていることに、嬉しく感じました




そして、祖母と歩いていると歩くスピードがゆっくりなので
私も久しぶりにゆっくりと、何気なく咲いているお花に
目をとめることが出来たので
いつも、いかに、せかせかと駅へ向かってたんだなぁと
わかりました
急ぐことによって見える物も見えなくなってしまうんだぁて( ´∀`)つ



そして、今日は、母の誕生日なので
プレゼントを用意


喜んでもらえれば良いのですが・・・!?

ganbanyoga at 17:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年05月01日

家族

すごく学生の時よりも家族が居てくれる事に
感謝を持てるようになったと同時、来月には姉が
旦那さんの海外出張で2年間別の国で生活する事に
やはり、寂しさが残ります

うちの母は私以上に心配しつつも
笑顔で送り出すのでしょうが・・・・・・(。・ω・)ノ゙
私も、いつか出て行くときが来るのかと思うと
今、一緒に居られる時間を大切にしたいと思います


おばぁちゃんとの時間も増やしたい。
ここ3年間は、自分のしたい事にばかり時間を作り
祖母のお話もろくに、聞いていなかった私。
最近は時々、祖母とお茶を共にするのですが
祖母は嬉しそうに、近況報告と共に私の体調を心配してくれます


皆さんも、家族に囲まれて
思う事はたくさん、あると思います
時には、自分のことばかりで、家族がしてくれることが
当たり前になりがちですが、
感謝の一言や行動がより大切であり、自分の幸せに繋がると
私は、思いました


みんなが幸せで毎日を過ごすことを願っています(*・ω・)ノ



ganbanyoga at 16:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月04日

温かいと感じる?

ふいと見た飾りの
お花です☆

やはり、自然にある
お花には負けますが、造花でも見てると、
心が癒やされます!


癒やされ、夕方の
レッスンに行くと、
偶然に姉が来ていました(*^ー^)ノ


2人、ビックリ!!
しかも、私のレッスンに☆


今は別々に暮らしているから、久しぶりに
姉の元気な顔を見ると私までも元気になりました(*^ー^)ノ


やはり、家族とは
側に居て当たり前な感覚になりやすいけれども、少し離れてみたりすると、
大切な人だと実感する。       


忙しい毎日で、大切な事を忘れてしまわないように、時には、  改めて、生きている事に感謝、関わる人達の事を考えられる時間も必要だなぁと

思いました(*^ー^)ノ

7c44164a.jpg




人気blogランキングへ

ganbanyoga at 17:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@