天翔房

2009年08月31日

9月からのスケジュール

天翔房の岩盤ヨガをご利用の
〜会員様へ〜



9月から週替わりにレッスン曜日が変わります。

第1、第3(土曜日)    
  
   10:30〜11:30
   12:00〜13:00


第2、第4(金曜日)
  
    19:00〜20:00
    20:30〜21:30


1ヶ月に第5週がある際は、YOGAは休講になりまして
岩盤浴のみのご利用になりますので
皆様には、ご迷惑おかけしますが
何卒、宜しくお願い申し上げます

ganbanyoga at 14:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月15日

じゃぽんの風景

竹ノ塚駅からバスに乗り換え
『保木間4丁目』もしくは、『淵江第一小学校入り口』から
徒歩で2分程で、天然温泉じゃぽんが見えてきます



jyapon












この玄関から入って頂きます

genkan












中には、『潮路』と言う食事処がありまして
お寿司職人が作るお料理は本当に美味です
新しいメニューにかわり、新たな味を堪能して頂きたいと思います

潮路












また、ご家族での来店も多いいので
ある場所にはゲームルームがあり
お子様が楽しむ空間です

ゲーム











大人は、お子さんが遊んでいる、その間に隣にある、マッサージ器で
体をほぐすのも良いかもしれません
写真はフットマッサージ器ですが
通常のソファー型の全身用、マッサージ器も
あります


マッサージ












近くに2階にあがる階段があります

会談












そうすれば、岩盤『天翔房』の受付があります
岩盤YOGAはここで行います
たっぷり汗をかいて、デトックスすると
気持ちよく、お水が一段とおいしく体に浸透していく様です


踊り尾k












ヨガなので呼吸法を一緒に深めながら
体と向き合う時間を過ごしていきます

天然温泉じゃぽんのホームページはこちらです
       『天然温泉じゃぽん』

ganbanyoga at 07:58|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2007年09月03日

『岩盤ヨガ天翔房』って何?




最近注目を集め続けている「ヨガ」ですが、他のヨガと最も違うところは「温度」と「湿度」です。

当館の岩盤浴施設『天翔房』の温度を30℃または36℃に設定、アロマミストによって湿度を65%に設定し、その暖かいお部屋で60分のヨガのポーズを行なうことで、筋肉が伸縮しやすくなり、体の硬い人でも無理なく安全に柔軟性が増してきます。

また、温度と湿度のバランスから大量の汗をかきます。

「岩盤ヨガ天翔房」を初めて体験された方はまずこの汗の量にびっくりされます。

レッスン中に多い人で1リットル以上のお水を飲みながらポーズをとる為、効率よく体の水分循環が行なわれます。

汗をかくことにより、毛穴に詰まった汚れや老廃物が排出されて、瑞々しいお肌になるだけでなく、ストレス解消にも大変役立ちます。

さらに、ヨガの基本である深い呼吸によって細胞のエネルギー源である酸素を体内に取り入れ、有酸素運動を行なうことで脂肪が燃焼しやすくなります。

また、普段動かしていない筋肉をいろいろなポーズで動かすことで、全身にしなやかな筋肉がつき基礎代謝が高まります。

つまり、身体の両面から、健康で理想的なボディメイクが実現できます。

ganbanyoga at 14:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@