冷え性

2007年09月03日

天翔房の風景☆

291a23df.jpg



7f8da701.jpg



c2989a55.jpg



こんにちわ。
インストラクターの金指です☆

じゃぽんの天翔房の
風景です!

温かい木の造りで
きっと皆さんも
落ち着く場所になりますよ☆

そして、やはり
岩盤で体を芯から温めて、yogaのポーズや
呼吸する事で、
代謝がアップして
より汗をかける様になりました!

岩盤でのyogaの汗は
いつもの汗とは違い、ベトベトしません。

最近は外も暑い日が
続いていますが、
クーラーの中で過ごす機会が多く、冷え症になったり、ムクミやすくなったりしていると思います。

血の巡りを良くする為にも、一度、
トライアルに来て
少し体が楽になる
感覚を味わって下さい☆


ganbanyoga at 14:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年08月20日

天翔房の風景☆

291a23df.jpg



7f8da701.jpg



c2989a55.jpg



こんにちわ。
インストラクターの金指です☆

じゃぽんの天翔房の
風景です!

温かい木の造りで
きっと皆さんも
落ち着く場所になりますよ☆

そして、やはり
岩盤で体を芯から温めて、yogaのポーズや
呼吸する事で、
代謝がアップして
より汗をかける様になりました!

岩盤でのyogaの汗は
いつもの汗とは違い、ベトベトしません。

最近は外も暑い日が
続いていますが、
クーラーの中で過ごす機会が多く、冷え症になったり、ムクミやすくなったりしていると思います。

血の巡りを良くする為にも、一度、
トライアルに来て
少し体が楽になる
感覚を味わって下さい☆


ganbanyoga at 20:03|PermalinkComments(4)TrackBack(0)
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@