一つ

2008年03月20日

残した傷跡

7













『B29』です(。・ω・)ノ゙
戦争の後を見ていると、お魚さんたちを見る余裕がなくなったのを
覚えています・・・・。

さらに、初めてサイナスに違和感を感じ
ゼミが泣くように『ミーンミン♪』
おいおーぃ、耳よ治って下さいと願いつつ。





6












慰霊碑がありました・・・・。

最近、テレビにて東京大空襲を放送していましたが
この写真が、様子が頭をよぎります

知っていると思いますが、
USAは南国を占拠するまでは日本への攻撃するためには
片道の燃料しかなかった為、行ったら帰って来れなかったのが

南国を占領したことによって
中継地点南国で燃料補給可能となり
東京大空襲、広島など・・・・・。後は、ご存知のとおりです。



私のおじぃちゃんは、海軍でポナペというところに戦争に行き
同じ頃、近所の友達はサイパンに行っていたそうです、
サイパンに行った友達は日本人は全て玉砕され
帰ってこれた、おじぃちゃんは外には出づらかったと言います。

なぜなら、周りの戦争に行った子供は
帰って来れない(サイパン)に行っていた為
外にでると、なぜ、うちの子は帰って来れなかったのに
あの子(おじぃちゃん)は帰ってこれたのと
悲しむからだそうです。



そう、おばぁちゃんは私に話してくれました。



私は、今の時代に生まれて来れて普通に成長し
ヨガにもダイビングにも出会い
健康でいられる事に、幸せを感じます。


食べ物も豊富にあり、いつでも喉を潤すことも
でき、逆に物が溢れすぎているこの時代(日本は)

だからこそヨガのヤマ他者に対する態度、アヒムサ、サティヤ
アステーヤが大切と思いました( -д-)ノ






ganbanyoga at 10:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年01月31日

足りないもの

 コトンコトンと揺られながら私は、一冊の本を
    開き丁度、今の自分が一番欠けている所のページを
   いっつも捲ってしまう事が多いい大切な不思議なBOOKです


    今回は『習得は、長い間、休みなく、大いなる真剣をもって
         励まれるなら、堅個な基礎を持つものとなる。』

  私は、自分のヨガの時間(トレーニング)が
    少ない状況を凄く理解しているのに、家事や毎日のレッスン
  自分の、ヨガ以外に取得したい物の勉強本に目を通したりと
    凄く違うものに目が移りやすい私・・・( -д-)ノ

    
     しかし、ヨガは毎日行い何十年も続けて行くことで
    何かを見出せるもの・・・(。・ω・)ノ゙


      自分の内なる美しい存在に気付く・・・・(・◇・)ゞ


  ヨガは奥深いですよねぇ・・


      しかし、皆、毎日、同じ時間を平等に与えられて
    いるのですから、私も有意義な毎日、ヨガに出会えた
   幸せ、全ての事に意味があるのだから
     心の目を見開きながら、毎日を大切に過ごして
       行きたいです(*゚∀゚)っ


    そして、皆さんにとってのヨガとは?

    どのような動機でヨガに巡り会い、

    今の、あなたにとってのヨガとは?

ganbanyoga at 12:05|PermalinkComments(5)TrackBack(0)
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@