ヨガ・スートラ

2007年12月13日

"YOGA CITTA VRTTI NIRODHAH"

      
    "YOGA CITTA VRTTI NIRODHAH"

心の波立ちを制御する事ができたなら、
その人はヨーガをしていることになる(ヨーガの最終目的に到達している)

   私は、心の波立ちを抑えるとは、遠いい次元です
しかし、この世の中で、本当に心の波立ちを抑える事が出来る人は
   少ないでしょうが、私の心の波立ちをもう少し
   どうにかしたいものです( ´_ゝ`)ノ  

   例えば、家で久しぶりにテレビを一人で見ていたとして、
 そのテレビを楽しんでいたとすると、
そこに、モデルさんが出てきて、もの凄く細くてスタイルが良かったと
すると、私は、楽しい心の状態から、
もう少し痩せた方が良いのかなぁ?と


  今ある状態を受け入れようと出来なくなったりして、
    では、今晩の食事を少し抑えて、一本レッスンを増やそうと
   考え、散歩にも出かけクタクタになって帰って来て
   ウェイトに乗って減っているのを見て、満足
   心の状態がいつもの、安らかな状態に戻る

      おいっって自分に突っ込みたくなるほど
     ヨガ精神が遠いいと感じる瞬間です

  
    いつもは、美味しいご飯を食べれる日々に感謝
     幸せと感じるのに、心の波立ちが抑えられない
       思考が束縛していると感じる今日この頃です。


     何が言いたいって、ヨガの教えは素晴らしい
    そんな心の状態を、気付かせてくれたから
     ヨガする前の私なら、平安な心の状態から、
    思考が心を制御している状態に変化したのも、後になっても
         気付いてないからです。

        
       もしも、いつか"YOGA CITTA VRTTI NIRODHAH"の
      精神に、もう少し近づける事が出来たら
     平安な心の状態で、今ある体での人生を
       もっとHAPPYに過ごせるんだろうと思い、
      自分を大切に出来れば、周りの人も、もっと
       大切に出来るのではないかと
       再確認した、今日この頃です

    
      




人気ブログランキングへ

        
         


       
                 
   

    

ganbanyoga at 13:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@