サイパン
2008年04月22日
行きたいぃ☆
会いたいなぁ・・・・・・
この子に↓
ゆっくりといた時間を過ごせる、この場所に↓
って予約はしたが、行こうか行かないか迷い中です
そんな中、お世話になったダイビングショップの店長からの
メールを頂き、うぅ・・・行きたい願望が抑えられないかも・・。
どうしよう・・・と考える・・・・。
わさびの葉をバターソテェーしたのを
ほおばりながら・・・( ´_ゝ`)ノ
この子に↓
ゆっくりといた時間を過ごせる、この場所に↓
って予約はしたが、行こうか行かないか迷い中です
そんな中、お世話になったダイビングショップの店長からの
メールを頂き、うぅ・・・行きたい願望が抑えられないかも・・。
どうしよう・・・と考える・・・・。
わさびの葉をバターソテェーしたのを
ほおばりながら・・・( ´_ゝ`)ノ
2008年03月21日
アオウミガメ
『アオウミガメ』ちゃんです
凄く優雅に広い海を泳いでいました。
私も、アオウミガメのように
泳ぎを真似したのですが・・・・(*゚∀゚)っ
優雅には、みえません・・・・・。
アオウミガメは、呼吸をしに10分か20分おきに
海面に上がり酸素を吸い、そして水中に戻ると
ダイバーさんから聞きましたが、
凄い・・・・・・
どんな肺を持っていらっしゃるのでしょうか。。。
しかも、亀は時には、早いスピードで泳ぎ、あっという間にどこかに
行ってします。
『もしもしカメよーカメさんよー♪
どうして、そんなに早いのかぁ♪』
2008年03月20日
残した傷跡
『B29』です(。・ω・)ノ゙
戦争の後を見ていると、お魚さんたちを見る余裕がなくなったのを
覚えています・・・・。
さらに、初めてサイナスに違和感を感じ
ゼミが泣くように『ミーンミン♪』
おいおーぃ、耳よ治って下さいと願いつつ。
慰霊碑がありました・・・・。
最近、テレビにて東京大空襲を放送していましたが
この写真が、様子が頭をよぎります
知っていると思いますが、
USAは南国を占拠するまでは日本への攻撃するためには
片道の燃料しかなかった為、行ったら帰って来れなかったのが
南国を占領したことによって
中継地点南国で燃料補給可能となり
東京大空襲、広島など・・・・・。後は、ご存知のとおりです。
私のおじぃちゃんは、海軍でポナペというところに戦争に行き
同じ頃、近所の友達はサイパンに行っていたそうです、
サイパンに行った友達は日本人は全て玉砕され
帰ってこれた、おじぃちゃんは外には出づらかったと言います。
なぜなら、周りの戦争に行った子供は
帰って来れない(サイパン)に行っていた為
外にでると、なぜ、うちの子は帰って来れなかったのに
あの子(おじぃちゃん)は帰ってこれたのと
悲しむからだそうです。
そう、おばぁちゃんは私に話してくれました。
私は、今の時代に生まれて来れて普通に成長し
ヨガにもダイビングにも出会い
健康でいられる事に、幸せを感じます。
食べ物も豊富にあり、いつでも喉を潤すことも
でき、逆に物が溢れすぎているこの時代(日本は)
だからこそヨガのヤマ他者に対する態度、アヒムサ、サティヤ
アステーヤが大切と思いました( -д-)ノ
2008年03月15日
チャモロo(^∇^o)(o^∇^)o
一週間まともにヨガしていなかった為(≧▼≦)
レッスンが、心地よくキツカッタo(^∇^o)(o^∇^)o
来てくれた生徒さんには、チャモロの耳掻きをお土産プレゼントし、更に懐中電灯で遊び(笑)ながら、
天気も恵まれ晴天☆
月までも見える(o^o^o)
ただし花粉症の方はキツイですね(´∀`。
そして、友達の代行で用賀に行ってきます。
レッスンが、心地よくキツカッタo(^∇^o)(o^∇^)o
来てくれた生徒さんには、チャモロの耳掻きをお土産プレゼントし、更に懐中電灯で遊び(笑)ながら、
天気も恵まれ晴天☆
月までも見える(o^o^o)
ただし花粉症の方はキツイですね(´∀`。
そして、友達の代行で用賀に行ってきます。
2008年01月15日
ラウラウ・ビーチ
とうとう待ちに待った、海でのダイビング
ちょっと午前中はサイパンにとって珍しく雨が降ったけれども
午後は晴天
入念にストレッチ
胸を押し付けられるようなドキドキ(*゚∀゚)っ
美しい、ラウラウビーチ
着慣れないウェットスーツは
もじもじ君みたいな気分です
ついでに、このポーズもヨイショ( ´∀`)つ
あっ・・・・・かなりポーズがとりにくいスーツ( -д-)ノ
重いタンクを担ぎ、海へ
海の中は、もう、たくさんのお魚さんが
何十匹も 気がつくと一緒に泳いでる魚さんもいて
そして、初めてのビックリはデッカイ鯛・・・(・◇・)ゞ
人生見た中で水族館にいるのより
はるかにビックなドンが、早いスピードで、そして
優雅に泳いでいるのを見つつ、私だけ足をバタバタさせながら
もう無我夢中です
約28分潜った後は、現実が待っている・・・重力に負けてしまいそう・・・
タンクが行きよりも、はるかに重く感じ
まずは、コテッ
転んでしまい、膝に青タンが・・・・・
とほほ( -д-)ノ
ちょっと午前中はサイパンにとって珍しく雨が降ったけれども
午後は晴天
入念にストレッチ
胸を押し付けられるようなドキドキ(*゚∀゚)っ
美しい、ラウラウビーチ
着慣れないウェットスーツは
もじもじ君みたいな気分です
ついでに、このポーズもヨイショ( ´∀`)つ
あっ・・・・・かなりポーズがとりにくいスーツ( -д-)ノ
重いタンクを担ぎ、海へ
海の中は、もう、たくさんのお魚さんが
何十匹も 気がつくと一緒に泳いでる魚さんもいて
そして、初めてのビックリはデッカイ鯛・・・(・◇・)ゞ
人生見た中で水族館にいるのより
はるかにビックなドンが、早いスピードで、そして
優雅に泳いでいるのを見つつ、私だけ足をバタバタさせながら
もう無我夢中です
約28分潜った後は、現実が待っている・・・重力に負けてしまいそう・・・
タンクが行きよりも、はるかに重く感じ
まずは、コテッ
転んでしまい、膝に青タンが・・・・・
とほほ( -д-)ノ
2008年01月14日
ただいまぁ・・・・!!
帰ってきました・・・サイパンダより・・・・
うぅ・・・日本は本当に寒い・・・
成田から、家に着くまでに
寒くて足を攣ってしましました
サイパンでは、4日間でオープンウォーターとアドバンスを
とり、最終日にはファンダイビングを楽しんできました
海の透明度は、天気などが良い日は40Mで、
様々な、お魚さんたちに囲まれて、とっても
神秘的で、私は四六時中・・・笑っていました
そして、サイパンの名物のボジョボーが
ホテルに飾ってあり、カチャッと一枚
ここは、南国の日本かぁと思うほどに
日本語が上手な方ばかりで
なぜが、鏡割り・・・・・?
しかし、本当にサイパンは初めて行ったのですが
とっても、素敵なところで
最高でした・・・
海の写真などは、また随時のっけて行きたいと思います。
see you again,,,,bey,,
うぅ・・・日本は本当に寒い・・・
成田から、家に着くまでに
寒くて足を攣ってしましました
サイパンでは、4日間でオープンウォーターとアドバンスを
とり、最終日にはファンダイビングを楽しんできました
海の透明度は、天気などが良い日は40Mで、
様々な、お魚さんたちに囲まれて、とっても
神秘的で、私は四六時中・・・笑っていました
そして、サイパンの名物のボジョボーが
ホテルに飾ってあり、カチャッと一枚
ここは、南国の日本かぁと思うほどに
日本語が上手な方ばかりで
なぜが、鏡割り・・・・・?
しかし、本当にサイパンは初めて行ったのですが
とっても、素敵なところで
最高でした・・・
海の写真などは、また随時のっけて行きたいと思います。
see you again,,,,bey,,