2007年10月31日

チベット話☆第2弾

タラン♪タラン♪
 ルンルン♪


レッスン後に
『先生のティンシャ(ベル)は
 チベットで購入したんですか?』って聞かれたので

私『オーストラリアで購入したんです、
   チベットに行かれたことあるんですか?』って聞き、

    お話が、スタート


   その生徒さんは、十年前にチベットのラサ首都に観光で行かれた事が
  あるみたいで、とっても、チベットは
   空が美しくて、町もカラフルで
  とっても、目に入る全てが眩しいほど、
   美しかったと聞き、


    やはり、チベットという国に
      行ってみたい


    お寺も、たくさんあって
   何十人ものお坊さん達が、御経を唱えていたそうで
    その、お経がとっても、
   響きが良かったそうです

     私は、レッスン前に、丁度、
   チベットの方のマントラCDを聞いていたので

     凄い、共感できました


     やはり、生のマントラを聞きに

      インドもしくわ、ラサに足を

     運んでみたいと強く思いました


      


人気ブログランキングへ

ganbanyoga at 22:27│Comments(2)TrackBack(0) インストラクターのメッセージ | 気ままな日記

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by CBM店長   2007年11月01日 22:48
見にきたよ。
相変わらずカナはまっすぐ生きてるな。
ピュア過ぎて怖いくらいだ(笑)
色んな事を知るのは良い事だけど
それで傷ついたりしない様に祈るよ。
チベットは中国に占領されて
本当に酷い事になってる。
ダライラマはラサにはいないんじゃなかったかな?
昔はチベット密教に興味を持ったなぁ。
年に一度、ラマ教の信者達が巡礼で集まるんだが、その時に行われる色の着いた砂で書かれる曼荼羅が美しいんだよ。そばなら観に行くんだが・・・(笑)
2. Posted by TOSHIKO   2007年11月02日 15:54
CBM店長へ

きゃー、今さっき店長へ会いに
 お店に顔を出しに行って来た所なんですが
店長は、もうお仕事終えた後だったみたいで
  残念でした

そして、コメントありがとうございますダライラマは夏には、ノルブリンカの方に居たとしか、まだまだ、知らない世界ですが、ちょっと、これから学んで、
 少しでも、回りを見てみたいです
曼荼羅を、私も、一度は見てみたいものです
そして、また、お店にお邪魔します

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@