2007年09月03日

関節を大切に* ̄O ̄)ノ

まだ、私もyogaを 教える様になって、
約2年程ですが、始めた頃に
勉強不足な為、( ´_ゝ`)ノ
自分の体を上手く使いこなせて無く。


半年くらいで、
膝関節を痛めたり

怪我した手首の関節をまた、痛めたりと

体を無理に動かして
柔らかくしようと
頑張ってました。( ´_ゝ`)ノ


しかし、体を
どうして痛めるか

オーストラリアの
ISHTAyogaで学んで、やっと気付き、理解できたんです。
今では、
毎日レッスンを
2・3本しますし、
週1で5本レッスンしたりしますが、


関節の動きに気を配り筋肉で時には、
支えてあげる事で
守っています。


私は、特に柔らかい方程、気をつけて
欲しいです。


何故なら、柔らかいと筋肉を伸ばそとしても伸びた感覚無い方は

関節に関係なく
筋肉を使わず伸ばしてしまう為、関節に負担が直にかけている。


痛くなってから
気付くのでなく。


その前から、
可愛がって欲しいですε=(^◇^;



人気blogランキングへ

ganbanyoga at 14:51│Comments(2)TrackBack(0) インストラクターのメッセージ | 気ままな日記

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ノリ   2007年09月06日 14:49
私たちの知らないところで、私たち受講生の安全を気配りしてくださっているのですね!
まだまだ、硬い身体ですが、柔らかくなれてからも、怪我には気をつけたいと思います。
今度の土曜日もレッスンを受けに行きますので、よろしくお願いします
2. Posted by イントラ 寿子☆   2007年09月06日 15:01
  のりさん、こんにちわ
   私が、そうだったので
 体感して、辛かったので、
  同じ思いは、皆さんに、
  させたくないのと、
 やはり、ヨガは長く楽しんで
     貰いたいです

  では、土曜日に
   また、お話しましょうね楽しみにしています

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@