2009年06月05日
良いかもしれない・・・・。
体を気にして
無添加の石鹸を使用するようになったんですが
だいぶ、痛んでいる髪なので
クエン酸で作ったリンスだけでは髪が
絡みやすいので、椿オイルを使ってみました
タオルドライしたら3・4滴髪につけてから
ドライヤーで乾かすと、纏まりやすくなりました
でも、人によっては嫌いな人もいるみたい
あとは、合成活性剤が入っていない
ハミガキ粉も使用してみました
塩入りもありましたが、私は苦手なので
塩なしのパックスのを購入
いつも口にするものだからこそ
選んで使用する事が大切かなって思います
無添加の石鹸を使用するようになったんですが
だいぶ、痛んでいる髪なので
クエン酸で作ったリンスだけでは髪が
絡みやすいので、椿オイルを使ってみました
タオルドライしたら3・4滴髪につけてから
ドライヤーで乾かすと、纏まりやすくなりました
でも、人によっては嫌いな人もいるみたい
あとは、合成活性剤が入っていない
ハミガキ粉も使用してみました
塩入りもありましたが、私は苦手なので
塩なしのパックスのを購入
いつも口にするものだからこそ
選んで使用する事が大切かなって思います
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Lisa 2009年06月05日 21:59
私も石鹸歯みがきです。これに慣れてしまったら、活性剤入りの味では、キツすぎるようになりました。シャンプーも石けんですが、パックスシャンプーは合わなかったので、違うメーカーです。
2. Posted by Lisa 2009年06月05日 22:01
追伸:椿油も使ってます。私のは昔風の大島椿です。寿子さんの青いボトルは、お洒落ですね。
3. Posted by 寿子 2009年06月06日 16:56
わぁ(笑)
コメントくれてたんですね☆Classで話した会話、ブログ見てくれてたんだぁって後で気付きました(笑)
ボーッとしていました。
これからも色んな面で気を付けて、健康でいたい。
ずっと笑っていられるように、適度な運動、ヨガ、食事、生活用品、紫外線も気を付けないと(笑)
女性らしい美しさを求めて(笑)
コメントくれてたんですね☆Classで話した会話、ブログ見てくれてたんだぁって後で気付きました(笑)
ボーッとしていました。
これからも色んな面で気を付けて、健康でいたい。
ずっと笑っていられるように、適度な運動、ヨガ、食事、生活用品、紫外線も気を付けないと(笑)
女性らしい美しさを求めて(笑)