2009年02月11日

回復したぁい。

記憶上・・・・はじめてのインフルエンザにかかって
早、5日が経ち、タミフルにて熱が下がって、徐々に回復しつつありますが
感染力が強いインフルエンザは、家族などに移してしまわないように
気をつけようとすると、洗濯物が増える
我が家の洗濯機がフル回転!!



時には、ちょっと気晴らしに
外に散歩しに行こうって思っても乾燥した外に出ると
咳が酷くなってしまう、咳しすぎて肺が痛い・・・・
まだ、インフルエンザを甘くみてはならない状態。




あぁあぁぁぁぁ・・・
健康ってなんて素晴らしいんだろう・・・・・・





インフルエンザ


























夢の中では、元気にヨガのアーサナしている私
思いっきり汗をかきながら、なぜかランニングマシーンを
ひたすら走っている・・・・・・そんなに、体を動かしたいんだぁって
思うほど、朝目が覚めた後にも、夢の印象が強く残っていました。



早く、元気になりたぁ〜い




皆さんも、マスクして外に出るようにしないと
今のインフルエンザは高熱が出ない人もいるらしいので
インフルエンザにかかっているって分からずに外に
出ている人もいるので、自分で防御してインフルエンザに
かからないように、気をつけて下さい!!

ganbanyoga at 18:49│Comments(6)TrackBack(0) 気ままな日記 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by HARU   2009年02月12日 12:56
まいどでーすって、大丈夫ですかっっっ
元気娘剥奪でございますね
うちの会社にもインフルエンザに感染した人がいて、他のメンバーに仕事の負担をかけちゃいけないと気合で来ましたが、上司から他の人にうつされたらたまったもんじゃないって強制送還されました
電車の中もそうですが、ゴホゴホ言っている人がいると警戒しちゃう世の中です

トッシー、早く良くなって下さいな

わたくしは、昨日から目と鼻がショボショボやつらが活気づいてきました嫌な時期突入です
2. Posted by 寿子   2009年02月12日 17:35
わぁぁ
そうなんですよねインフルエンザの次は、奴等が襲い掛かってきます
もう、目がかゆい



負けずに頑張って元気っこに返り咲きますわぁ
ハルさんも『雨にも負けず風にも負けず花粉にも負けずに
3. Posted by Lisa   2009年02月12日 21:53
奴らって花粉ですね 身体のメッセージに耳をすませて、ゆっくりお休みなさってください。
4. Posted by 寿子   2009年02月12日 22:43
あは
花粉です
それにまだ咳し過ぎて肺が傷ついたからか息するのが苦しくて、顔が青いと言われます
早くヨガしたい
5. Posted by HARU   2009年02月14日 22:49
そうなんです花粉なんです

今日は病院に花粉症のクスリをGETすべく行きつけの病院の内科に行ってきました
まっ行きつけって言っても、前に来たのは去年のこの時期一年振りの病院...あたしの体は一年なーんも起きない丈夫な体ですサイボーグHARUですわ

しかし、待合室であんま読まない週間○潮や女性誌をランダムにあさりながら待合室の人を見ると風邪をひいている人かあたしと同じ花粉で悩んでいる人しかいませんでした

やっぱ、病院の雰囲気って嫌なものって感じましたわ

おっ、ところでトッシー元気になったのかな
6. Posted by 寿子   2009年02月15日 09:21
ハルさんは、花粉症が去年も辛そうでしたもんねぇ早めの対策した方が良いですよね


サイボーグ、ハルさんが唯一弱まる季節ですもんね私も、花粉症ですが、病院は同じく苦手で、最終手段で、酷くなったら薬貰いに行こうと思います


あっ、お陰様で、インフルエンザは過ぎ去って行きました
有難うございます
ハルさんもお気をつけ下さい

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Profile
Rie Kuwabara
『足立区の天然温泉じゃぽん』を
はじめ、各地でレッスンを行っているインストラクターです。

岩盤浴施設『天翔房』では、誰も
が気軽に参加できる『岩盤ヨガ』
のレッスンを行っております。

初めての方から経験者の方まで、
どうそお気軽にお越しくださいませ。

ヨガ以外の事でもコメントをお待ちしておりますm(_ _)m




consulted by
最新記事
livedoor プロフィール

Toshiko

あし@