2007年08月25日
レッスンの変化(*^ー^*)
まだ、オープンして間もないのに、
すぐに入会してくれた生徒さん達が、
毎週の様に来てくれて、レッスンをするんですが、
毎回、毎回
すごく、柔軟性が高くなっているのが凄く感じられて
私は、生徒さん以上に嬉しく、
ワイワイ喜んでしまいました(*^ー^*)
何故かと考えると、 生徒さん自身は、
鏡が無いので、自分の体を見る事がないので
柔軟性高くなった事に、
あまり実感なかったみたいで(^-^)ノ~~
でも、体の伸びや、引き締まる感覚、
体の安定感=地に脚をつけてる安定感がすごく、
落ち着くと感じられた方もいたみたいで、
私にとっても生徒さんにとっても
とっても、有意義な時間が過ごせて、
幸せで、ウキウキなレッスンでした(*^ー^*)
呼吸も、ゆったり気持ち良くyogaしてる様に見えて、
私も一緒に気持ち良く癒されました♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2007年08月23日
yogaは呼吸を重視☆
呼吸は、どの位、大切なのか?
人は、空気を吸って血液に酸素を送り込み、
吐く息で、余分な二酸化炭素を吐き出します。
また、吸う息は、
交感神経『緊張』
吐く息は、
副交感神経『緩和』
ゆったりと深い呼吸する事で、
副交感神経を優位に立たせて、
脳波を刺激して
リラックス効果をもたらします。
yogaでは、
吸う息=プラーナ
生命力、エネルギーを体に取り込む。
吐く息=アパーナ
老廃物、毒素が細胞から排出する。
などと、考えられている程、
yogaを高める為にも、
呼吸は欠かせない大切なプロセスなのです。